健康・こころの元気・日々明るい生活を目指す

健康・こころの元気・日々明るい生活を目指す

冬瓜は夏の野菜です。では、なぜ夏になる野菜が冬瓜というのか、ご存じでしょうか?原因は冬瓜の表面に霜がかかったように見えますので、冬瓜と名付けられたようです。では、この冬瓜を食べると利尿作用やタイエット効果があると伝えられてきました。漢方では冬瓜の薬性は涼ですので、養生の立場からみますと冬瓜を食べる時には次のような方は気をつけたいです。

1.胃、脾臓が弱くちょっとしたことでもお腹を壊す方は、冬瓜を食べるのを避けたい

  です。

2.女性は生理中あるいは、生理痛の方は冬瓜は食べない方がよいでしょう。

では、どのような方は冬瓜を食べれば良いでしょうか。

1.熱やのどの乾きがあり、尿が少ないあるいは不通の方には冬瓜を食べた方がよいでしょう。

2.糖尿病の方も冬瓜を食べると良いと思います。

漢方の養生では冬瓜の効き目は、利尿やむくみを軽減する効果があり、特に急慢性の腎臓炎などの方は冬瓜を食べると効き目がいいと伝えられています。冬瓜の汁は天然水ですので、お水を飲むより体に水分を補うと共に、体の解毒作用や利尿には大変良い効果があります。しかし、冬瓜がいくら体に良いと言っても、頻繁には食べないようにしましょう。なぜなら、冬瓜は水分が多く、利尿作用が優れますが、尿の回数が増えると共に、体の液が消耗し過ぎます。そうすると脱水状態が多くなりますと、かえて健康には良くないですので、冬瓜も自分の体の様子を見ながら、食べていきましょう。

 体を健康に保っていくためにも、食べ物などにも十分気をつけながら、とにかく明るく楽しく生活するのが、肝心です。